記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コンビニ経営lab

コンビニ経営にも変化を

コンビニ経営は小さな積み重ねの連続です。売場の工夫や従業員の意識改革が、1日1日の売上を変えていきます。
現場での気づき経営のリアルを発信していきますので、ぜひチェックしてみてください。

management-basics
経営の基本
field-stories
現場エピソード
Profit Improvement
収益改善
sales-up
売上アップ
store-management
店舗運営
human-resources
人材育成
keiei-lab

まわり道にしか咲かない花

小学校から高校まで、ずっと野球を続けてきました。通っていた高校はそこそこ強豪校で、練習もとても厳しいものでした。野球を始めたきっかけは、自分の強い意志ではなく友達に誘われて——。正直「好きでたまらない!」という気持ちではなく、なんとなく始めたスポーツでしたが、それでも高校卒業までやり抜いた経験は、自分の大きな財産になっています。

大学には進学せず、建築業に就職しましたが、人間関係の問題で退職。その後は約2年間ニートとして過ごし、1日中パソコンに向かってゲーム(FF14)ばかりしていた時期もありました。さすがに「このままではまずい」と思い、ふと始めたのがコンビニのアルバイトでした。

最初はただのアルバイトでしたが、1年ほどで店長になり、そこから数年間で多くを学び、ついには独立してオーナーという立場に。気づけばコンビニ経営に携わって13年になります。

勉強も真面目にしてこなかった自分、2年間ニートだった自分——。そんな自分でも、現場で必死に学び、工夫を重ね、経営者として歩みを続けてこられました。このブログでは、そんな経験から得た「気づき」や「学び」を発信し、同じように挑戦している方の参考になればと思っています。

このブログでは、そんな自分が現場で学んだことや経営のノウハウや、経験から得た「気づき」や「学び」を、できるだけリアルでわかりやすく綴っていきます。同じように挑戦している人や、これから経営を考えている人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

そんな私だからこそ伝えられる経営のヒントを、このブログでシェアしていきます。

はなぱぱ
はなぱぱ
経営者
Profile
はじめまして、はなぱぱです。 コンビニ経営に携わって13年。 店舗での経験や経営者としての苦労、従業員教育の工夫などをまとめています。 経営者や店舗責任者はもちろん、従業員の方にもわかりやすく役立つ情報を発信していきます。
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました